“稼ぐ”ってオモロい
-38歳元教員がWeb系フリーランスに転身した物語-
プログラミング

プログラミング学習レポート③〜模写コーディング〜

侍エンジニア塾のレッスン内容ってどんな感じ?

と気になっているあなたに、第3週目のレッスン内容を報告します。

第3週目レッスン内容
  1. ホームページコーディング
  2. デベロッパーツール の使い方
  3. 次回までの課題の確認

読み終えたら、オンラインレッスンがどんな感じで行われているのかイメージすることができますよ。

ホームページコーディングの課題

まずは、課題として出されたサイトの完成形をご覧ください。

初心者の方からしたら、結構なボリュームに感じるかもしれません。

ただ、このホームページ、自分1人で0から作ったわけではありません。

HTMLの素材は全てインストラクターが用意してくれていて、僕はcssのみをコーディングしたのです。

CSSでコーディングする前の素材は以下のような感じです。

HTMLだけの素材

全て縦並びですよね。文字や写真の大きさもバラバラ。これらを、装飾してHPの見た目を整えるのがCSSの役目です。

第3週目レッスンは、この課題をクリアするために必要なデベロッパーツール の使い方をインストラクターから教えてもらいました。

HTMLの素材をもとに、cssでコーディングする課題が出された。

デベロッパーツール

出された課題をさあ自力でやりなさい。ではスクールの意味がありません。

インストラクターが、どのようにしたら、課題のホームページを作れるのかを教えてくれました。

デベロッパーツールとは?

Google Chromeに標準で搭載されているツールで、WebサイトのHTML構成内容などを確認できます。

PC画面で右クリック→検証を選択すると出てきます。

簡単にいうと、今見ているページが、どのようなコードで書かれているのかを確認することができるのです。

詳しくはこちらのサイトから。

現役エンジニアのアドバイスが有益

僕は、デベロッパーツールの存在は知っていたのですが、上手く使いこなすことができませんでした。

でも、インストラクターがどのようにこのツールを活用すれば良いのかを教えてくれたので、ホームページがどのようなコードで構成されているのかがわかりました。

課題解決に必要な技術を、インストラクターが教えてくれた。

90分はあっという間でした。インストラクターと一緒にできたのは、課題のヘッダー部分のみです。

レッスン時間90分で教えてもらえるのには、限界がある。

それでも十分でした。なぜなら、「やり方」がわかったので、あとは自分の力でできそうだという見通しが立ったのです。

次回までの課題

残りのページのコーディング

90分でできなかったところを完成させるというのが、4週目に向けての課題でした。

つまづいたらいつでも質問していい

90分のオンラインレッスン以外は、質問がし放題です。今回のホームページ作成課題でつまづいたところを質問したら、以下のような返事が来ました。

僕の質問

インストラクターの回答

レッスン以外でも、質問はできる。

まとめ

いかがでしたか?オンラインレッスンのイメージはできましたか?

第3週目レッスン内容
  1. CSSのみをコーディングする課題が出される
  2. 課題を解決するツールを使ってレッスン
  3. レッスン以外は自力。質問はいつでもできる

侍エンジニア塾の気になっていることが、少しでもクリアになってくれたら幸いです。

無料体験レッスンはコチラ

関連記事

https://www.tozan-miyage.com/programing-school/
【オーダーメイドカリキュラムって?】侍エンジニア塾レビュー侍エンジニア塾のオーダーメイドカリキュラムの良さについて説明します。 1:目標が明確になる 2:やりきる状況が生まれる 3:課題解決方法が分かる...
ABOUT ME
みやげん
アラフォーからプログラミングを学び独立。Webスキルを身につけて、個人で稼ぐ方法を発信します。
無料メール講座